とは
代官山に新しいコーヒーショップが誕生した。その名も『it COFFEE(イットコーヒー)』。イベント企画などを行う「ZOOMONE」という会社がオープンさせたお店で、その時々の「it」と思うものを紹介するといったコンセプトらしい。まだオープンしたてで「それ!」は本道のドリンクと軽食メインだったが、今後の展開が楽しみだ。
コーヒー豆は福岡の「REC COFFEE」さんから。最近表参道ヒルズにもお店を出して都内進出が活発なお店だ。店内のスタッフの方もREC COFFEEさんで働いてた方らしい。2名のスタッフが福岡・熊本出身らしく、福岡出身の自分としてはとても親近感を感じてしまった。
もう一つのウリの紅茶はオーストラリアから日本初上陸のオーガニックティー「LOVE TEA」の紅茶。

it COFFEEのテイクアウトカップと外のロゴ
場所・行き方・アクセス方法
代官山駅の中央口を出て目の前の道路を左に曲がり、次の路地が出てきたらその目の前がもうお店だ。
東口から出た場合は目の前の道路を突き当たったらて右手に見えるファミリーマートの目の前に店舗がある。
店舗外観
下はウッドベース、壁や屋根は日本的な藍色と白を基調とし、ちょっと和モダンな印象を受ける外観。

it COFFEEの外観
内装・インテリア
店内もウッドと白と紺(外よりは濃いめ)をベースにしたシンプルな内装。店内はコンパクトなスペースだが、席数は多めにある。駅前なので休日などは混むだろうが、平日だとテラスもあるしゆっくりできそうだった。しかも電源多めでWi-Fiもあるのでサクッと仕事も可能なようだ。

it COFFEEのカウンター前の席
カウンターの奥にも十分な席数が。

it COFFEEの店内の席
カウンターには存在感のあるSIMONELLIのエスプレッソマシンと国内外のクラフトビールや軽食が並ぶ。

it COFFEEのエスプレッソマシンとクラフトビール
訪問日はまだオープンしたてだったので、お祝いの花たちも。中にはREC COFFEEさんの花も。

it COFFEE開店祝いの花
メニュー(2018年3月時点)
コーヒー豆は全てREC COFFEEの豆で、これは今後も変更する予定はないとのこと。
以下は全て税抜きの価格。久しぶりに1円単位のやりとりをしたが、少し値段あげてもいいから税込にするか、せめてSuica/PASUMOやApplePayでの支払いができればいいな。駅近だし交通系NFC支払いは需要ありそう。
ペーパードリップコーヒー
- ブレンド 450円
- シングルオリジン 550円〜
エスプレッソドリンク
- エスプレッソ(テイクアウト不可) 390円
- アメリカーノ(ホット/アイス) 450円
- カプチーノ(テイクアウト不可) 490円
- カフェラテ(ホット/アイス) 520円
- アレンジラテ(キャラメル/バニラ/ハチミツ) 550円
アイスコーヒー
- コールドブリュー 450円
アルコール
- ビール 750円〜
- コーヒーカクテル 1,000円
紅茶
- フレンチアールグレイ 450円
- オリジナルチャイ 450円
- スキングロウ カフェインフリー 450円
- 本日のおすすめ 450円
その他ドリンク
- ミルク(ホット/アイス) 380円
- オレンジジュース 380円
- 炭酸水 380円
ソフトクリーム
- コーヒーソフト 450円

it COFFEEのメニュー
シングルオリジンは以下のメニュー表からチョイス。

it COFFEEのコーヒーメニュー
他にもサンドイッチやパン、ケーキなどの軽食も販売している。

it COFFEEの軽食
本日飲んだのはブレンド(REC COFFEEだからHAKATAブレンドかな?)。バランスよく、何にでも合いそうなとても飲みやすいコーヒーでした。
テイクアウトカップデザイン
シンプルな真っ白カップにロゴが印刷されたクラフト紙スリーブ。このスリーブにはCOFFEEだけじゃなく“& CHOCOLATE”との文字があるのだが、今後チョコレートも販売するのかな?

it COFFEEのテイクアウトカップ
コーヒー豆・グッズ販売
コーヒー豆は「REC COFFEE」の豆と、紅茶は「LOVE TEA」を販売。グッズは見当たらなかったが今後の展開があるかもしれない。

it COFFEEのコーヒー豆と紅茶